なんかすごいことになってます・・・
http://mos.odyssey-com.co.jp/outline/mos2013/index.html

おいおい・・・
・MOS 2013 エキスパートレベルはPart 1、Part 2の2科目になりました。
・Part 1、Part 2の2科目に合格すると認定証が発行されます。
正直、MOSの試験はそんなに難しくないし、普通に事務職を目指すならそれなりに評価される試験だけどさー。Office 2013使ってマスターを狙おうと思ったら、WordでPart1、Part2、ExcelでPart1、Part2、それでPowrPointとAccessの合計6回試験に合格しないといけないじゃん・・・ 受験料が合計で6万円ですよ!! Office2013のソフト本体の方が安いくらい(笑 なんという資格商法。俺、本当にOffice 2010でマスターになっておいてよかったわー。もし今からマスター狙うとしたら、なんだからバージョン2013で狙わないとなかモヤモヤするし。MOS2013は試験は易しいけど、フトコロには優しくないっす!! 解散!!!