通信指導

【放送大学 通信指導】宇宙を読み解く’13

どうもどうも。奈良学習センターの選科履修生のドレッドです。
久しぶりの放送大学ネタです。

10月は早々に中だるみしてしまって、いかんなぁと思っていて、11月に突入してから、ちょびっとだけ勉強のペースを上げてみました。今期は3科目受講しているのですが、そのうちの一つ「宇宙を読み解く」が8章まで勉強し終えたので、今日は通信指導にチャレンジしてみました!!

※ちなみに「通信指導」というのは大学の講義でいうところの中間テストのようなものです。郵送で提出したり、ネット経由で提出できます。

さて、初めての通信指導の感想ですが・・・

問題自体はさほど難しくなくて、印刷教材をしっかり覚えていれば、何も見ずに解答できる問題ばかりだったと思います。ただ、私の場合、自分では1つ1つの講義をしっかり勉強しているつもりだったのですが、実際に通信指導をやってみると、前に勉強したことがボロボロと抜けているなぁとわかって、ちょっとショックでした・・・ やっぱり勉強って復習が大事だなと思いました。

でもやっぱり宇宙の勉強は楽しい!
放送大学で勉強してると、書店で販売されている天文学や宇宙の本を読んだときに、
「あ、これ放送大学で勉強したやつだ!」
っていう瞬間があってなんだか心地いいです。

なにわともあれ、初めての通信指導、無事終わりました。
といっても提出はまだ先だけどね!
この調子で残り2科目もちゃちゃっと済ませちゃいたいと思います!

==========

「いいね!」と思ったら、クリックお願いいたします
にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ

ABOUT ME
ドレッド
Webライター・SEOコンサルタントとして活動しているドレッドです。目標必達のために鬼努力を惜しまない個人事業主。IT・セキュリティ・ビジネス・Web制作・金融・資格・障害福祉など、専門性を活かして様々な分野で仕事をしています。所有資格:情報セキュリティスペシャリスト、応用情報技術者・簿記2級・FP2級、AFP、ウェブ解析士、認定SEOコンサルタント・SEO検定1級 など。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA