通信指導

【放送大学 通信指導】初歩からの数学 ’12

2017年前期は「初歩からの数学」「入門微分積分」の2科目を受講しています。まずは手始めに「初歩からの数学」の通信指導を提出しました。提出方法をいつも通りネットで行いました。

結果は「90点」!! 1問間違えてしまいました。

「初歩からの数学」は科目名の通り、一番簡単な数学の科目です。内容は中学校の数学から高校数学までです。あまり見直しをしないで提出してしまった結果、凡ミスに気づきませんでした(泣

今年は4月、5月とファイナンシャルプランナーの資格勉強ばかりやっていて、放送大学の勉強がまったく進んでいません! 2科目目の「入門微分積分」もこの土日を利用してハードに勉強中! なんとか明日中に通信指導が提出できればいいのですが、どうなることやら・・・

そろそろ、後期の受講科目をどうするのか気になる季節になってきました。いやいやそれ以前に、私は2016年後期入学の選科履修生なので、今期でいったん卒業扱いになるのかな? 当然ですが継続入学をする予定です!! 来期も選科履修生の予定です。正直仕事の勉強と趣味の資格の勉強と放送大学の勉強と、掛け持ちするのはかなりハードです。ですが、放送大学の勉強は科目数を調整できるので、まぁ受講できても2,3科目が限度かなと思っています。

そんなわけで、まだまだ放送大学ライフは続けていく予定です。これからもがんばりますよ!

==========

「いいね!」と思ったら、クリックお願いいたします
にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ

ABOUT ME
ドレッド
Webライター・SEOコンサルタントとして活動しているドレッドです。目標必達のために鬼努力を惜しまない個人事業主。IT・セキュリティ・ビジネス・Web制作・金融・資格・障害福祉など、専門性を活かして様々な分野で仕事をしています。所有資格:情報セキュリティスペシャリスト、応用情報技術者・簿記2級・FP2級、AFP、ウェブ解析士、認定SEOコンサルタント・SEO検定1級 など。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA