通信指導

【放送大学 通信指導】Webのしくみと応用 ’15

放送大学生の皆様。勉強は順調でしょうか? 私は先週の日曜日に「Webのしくみと応用」の通信指導を提出しました。いつものようにキャンパスネットワークのサイトを通じてオンラインで提出。

結果はと言うと・・・ 10点中10点で満点でした!

まー、Webクリエイターが本業の私にとっては当然ですよね(笑 

問題の中身については詳しくお知らせできないのですが、Web関係のお仕事をしている人ならば、印刷教材を読まなくても、一般常識で解けるような問題ばかりでした。Web関係のお仕事ではない人でも、印刷教材と放送教材を仕上げれば、バッチリ100%取れる問題です。

Webの事は、一般的な技術書やネットの情報でこれまで勉強してきましたが、「Webのしくみと応用」のように、大学で学ぶ学問として勉強するのも、なかなか面白いですね。放送教材はちょっと眠たいけど・・・w

後半はどんな事を学ぶのかなー、と印刷教材をパラパラ見てみると、データベースとかセッションとかセキュリティとか、なかなか骨のありそうな内容がてんこ盛りです。特に私はデータベースが苦手なので、この科目を通じてデータベースの事を少しでも理解できるようになったらいいなぁ。

何はともあれ、まだ前半が終わったばかりです。この科目は絶対に@が欲しいので、手を抜かずにがんばります!

==========

「いいね!」と思ったら、クリックお願いいたします
にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ

ABOUT ME
ドレッド
Webライター・SEOコンサルタントとして活動しているドレッドです。目標必達のために鬼努力を惜しまない個人事業主。IT・セキュリティ・ビジネス・Web制作・金融・資格・障害福祉など、専門性を活かして様々な分野で仕事をしています。所有資格:情報セキュリティスペシャリスト、応用情報技術者・簿記2級・FP2級、AFP、ウェブ解析士、認定SEOコンサルタント・SEO検定1級 など。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA