講義雑感

【放送大学 講義雑感】演習初歩からの数学 ’20

放送大学の基盤科目「初歩からの数学」に対応した、オンライン科目です。初歩からの数学を受講した後に学習すれば効率的ですが、並行して登録するのもありだと思います。内容としては中学校から高校レベルまでの数学が対象です。

評価は
・小テスト 80%
・レポート 20%
で決まります。

具体的な学習内容は以下の通り。

第1回 数の概念と式の計算
第2回 有理数と実数
第3回 指数、対数、複素数
第4回 方程式の解法と図形の性質
第5回 関係と関数
第6回 様々な関数
第7回 場合の数と数列
第8回 微分と積分

最終レポートの内容は、計算問題2題でした。欲を言えばLateXで書きたかったのですが、スキルがないので、コピー用紙に計算をして、それをPDFでスキャンしたものをオンライ科目のWebサイトにアップロードしました。本当だったら、レポート用紙に書くべきでしたよね・・・ それでも内容が正しければ100点が貰えます。

試験概要
試験結果
持ち込み持ち込み不可
難易度B

==========

「いいね!」と思ったら、クリックお願いいたします
にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ

ABOUT ME
ドレッド
Webライター・SEOコンサルタントとして活動しているドレッドです。目標必達のために鬼努力を惜しまない個人事業主。IT・セキュリティ・ビジネス・Web制作・金融・資格・障害福祉など、専門性を活かして様々な分野で仕事をしています。所有資格:情報セキュリティスペシャリスト、応用情報技術者・簿記2級・FP2級、AFP、ウェブ解析士、認定SEOコンサルタント・SEO検定1級 など。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA