スポンサーリンク
放送大学の基盤科目「初歩からの数学」に対応した、オンライン科目です。初歩からの数学を受講した後に学習すれば効率的ですが、並行して登録するのもありだと思います。内容としては中学校から高校レベルまでの数学が対象です。
評価は
・小テスト 80%
・レポート 20%
で決まります。
具体的な学習内容は以下の通り。
第1回 数の概念と式の計算
第2回 有理数と実数
第3回 指数、対数、複素数
第4回 方程式の解法と図形の性質
第5回 関係と関数
第6回 様々な関数
第7回 場合の数と数列
第8回 微分と積分
最終レポートの内容は、計算問題2題でした。欲を言えばLateXで書きたかったのですが、スキルがないので、コピー用紙に計算をして、それをPDFでスキャンしたものをオンライ科目のWebサイトにアップロードしました。本当だったら、レポート用紙に書くべきでしたよね・・・ それでも内容が正しければ100点が貰えます。
試験概要 | |
試験結果 | @ |
持ち込み | 持ち込み不可 |
難易度 | B |
スポンサーリンク
スポンサーリンク