スポンサーリンク
プログラミング言語Javaに関する基礎的なオンライン科目です。講義内容は以下の通り。
第1回 Javaプログラムの実行
第2回 データ型と入出力
第3回 処理の繰り返し
第4回 条件分岐
第5回 ユーザインタフェース
第6回 文字列
第7回 ファイル入出力
第8回 オブジェクト指向とクラス
Javaの経験者でしたら、ラクラク@評価貰える内容だと思います。映像教材もあるのすが、テキストを見るだけで十分でしょう。
初心者の方は、パソコンにJavaの開発環境を構築するのに苦労するかもしれません。ただ開発環境の構築のための丁寧なマニュアルもありますし、環境構築でつまずいている学生に対して、フォーラムで講師が丁寧に教えていたのを見たので、できなかったら、とりあえず質問しれば良いでしょう。
最終レポートは、この講義全体をふまえた課題が出題されます。プログラムを書く課題ですが、講義をしっかりと理解していれば大丈夫。あとはどれくらいオリジナリティを出せるかが勝負ですね。
試験概要 | |
試験結果 | @ |
持ち込み | なし |
難易度 | B |
スポンサーリンク
スポンサーリンク