スポンサーリンク
C言語の基礎が学べるオンライン科目です。授業内容は以下の通り。
第1回 C言語の概要と環境構築
第2回 変数と入出力
第3回 演算と式
第4回 分岐
第5回 分岐の応用と様々な演算子
第6回 反復
第7回 関数 1
第8回 関数 2・コンパイル
これを見たらわかりますが、C言語の難関ポイントであるポインタは一切でてきません。というわけでかなりイージーな科目なのは間違いないでしょう。
講義はかなり丁寧なので、これからC言語を学びたい方にとっては、かなり有用な科目でしょう。
最終レポートの作成には、かなり苦労しました。いくつかのお題がレベル別で用意されていて、その中から1つを選んで解答します。C言語の文法よりもアルゴリズムの構築でかなり手間取りました。かなりやりごたえのあるレポートだと思います。
試験概要 | |
試験結果 | @ |
持ち込み | なし |
難易度 | B |
スポンサーリンク
スポンサーリンク