中小企業診断士

【中小企業診断士 学習記録】いよいよ1次試験本番

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おはようございます。ドレッドです。
ついに中小企業診断士の1次試験の日がやってきました。

私は診断士ゼミナールで勉強してちょうど1年くらいです。

試験勉強は思うようにいかないことの連続で苦労しました。昨年度は簿記3級、SEO検定1級、ビジネス会計検定3級、そして放送大学の単位認定試験など浮気しまくりで、診断士の勉強がおろそかになってしまったという事情もあります。

まぁ言い訳ですよね。

というわけでこの1週間でやってきた勉強をざっと紹介します。

●中小企業経営政策

過去問完全マスターを2周ほどやりました。

特訓問題集①を1周しました。

最後に総まとめとしてLEC1次ステップアップ模試の見直しも完了!

●経営法務

過去問完全マスターを2周ほどやりました。

こちらも最後に総まとめとしてLEC1次ステップアップ模試の見直しも完了!

今週は総まとめとして経営法務と中小企業経営政策の2つの追い込みを行いました。

結局スピード問題集はあまり手を付けませんでした。時間がなかった・・・

というわけで、本番です。
今年の本命は「経営法務」と「中小企業経営政策」なので日曜日が勝負です。
今日は爆死覚悟の特攻と行きますか!

==========

「いいね!」と思ったら、クリックお願いいたします
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ 読書日記ランキング
にほんブログ村 ダイエットブログ 40代男性のダイエットへ ダイエットランキング
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(放送大学)へ 通信大学生ランキング

ABOUT ME
ドレッド
フリーランスのWeb制作者として活動しているドレッドです。目標必達のために鬼努力を惜しまない個人事業主。ドレログでは仕事の部分以外の日常を紹介しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA