スポンサーリンク
こんにちは。ドレッドです。もう3月になってしまいましたね。診断士のお勉強は順調でしょうか。
私は3月10日に実施される「ビジネス会計検定」の試験対策に追われる日々を送っています。
受験の申し込みをしたのは、昨年の12月の後半。あの時は、
「3級と2級の併願で余裕っしょ!」
と思っていたのですが、現実はそう甘くなかったです・・・
1月に放送大学の単位認定試験があり、2月にはSEO検定1級も受験しました。
そんなわけで、ビジネス会計検定の勉強までは手が回らず・・・
なんとか3級に絞って勉強を進めてますが、2級はもうダメでしょうね(´;ω;`)
受験料がもったいないですが、仕方ない・・・
次の試験日は9月1日です。診断士の1次試験の合格発表日の少し前といったところでしょうか。会計の知識は2次試験でも必要なので、1次試験終了直後から、ビジネス会計検定2級の勉強を開始してもいいかなって思っています。たぶん2019年で一発で1次試験に合格できるとは思っていないので、2次試験対策を進めていても、おそらく無駄でしょう。
しかし、診断士の関連資格の受験は3月10日のビジネス会計検定で終わりです。
ビジネス実務法務検定や経営学検定も受験しようかなと思っていたのですが、今年は1科目でも多く1次試験の科目合格を目指したいところなのです。
そんなわけで、3月10日のビジネス会計検定、3級だけは絶対合格します!
スポンサーリンク
スポンサーリンク