中小企業診断士

2020年度中小企業診断士の1次試験の受験申込をしました

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。ゴンゾウです。ついに5月になってしまいましたね。

本日、2020年度の中小企業診断士1次試験の受験料を支払いました。

世間では新型コロナの影響で、何もかもがめちゃくちゃで、民間企業ではテレワークが急速に普及しているようです。

私は個人事業主なので、自宅で仕事をするスタイルは継続しつつ、やはり一部の案件はなくなってしまいました。

中小企業診断士の1次試験も予定通り実施されるか、相当怪しいですが、なんとか実施して欲しいのが本音ですね・・・

試験は7月なので、実施できるかどうか、相当微妙ですが、個人的には9月くらいに延長して実施してくれることを期待しています。

まぁ、完全に中止ってことはないよな・・・? そう願いたいです。

今年の試験では、運営管理を科目合格制度を使って免除しました。経営情報システムは得点源として活用するため、受験することにしました。

社会人の多くはGWですが、のんきに遊ぶわけにはいけませんよね。特に診断士の受験生はこの1週間でどれだけ勉強できるかが勝負です。

がんばりましょう!

==========

「いいね!」と思ったら、クリックお願いいたします
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ 読書日記ランキング
にほんブログ村 ダイエットブログ 40代男性のダイエットへ ダイエットランキング
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(放送大学)へ 通信大学生ランキング

ABOUT ME
ドレッド
フリーランスのWeb制作者として活動しているドレッドです。目標必達のために鬼努力を惜しまない個人事業主。ドレログでは仕事の部分以外の日常を紹介しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA