ビジネス会計検定

ビジネス会計検定2級対策開始!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。ドレッドです。

令和元年の中小企業診断士の1次試験から1週間が経ちました。

このブログですが、今後は1週間に1度(日曜日)に1週間分の勉強記録の振り返りをざっくり紹介するブログにする予定です。

それプラス、中小企業診断士に有益と思える情報をゲットしたら、随時紹介していこうかと。

あくまでも勉強がメインで、ブログの更新はまったりでお願いしますm(__)m

そんなわけで、毎日更新するということはありませんが、今後ともよろしくお願いします。

それでは今週の振り返りです!
2019年9月1日の「ビジネス会計検定2級」の対策を進めました。

公式テキストを第1章から第8章まで進めました。第9章から「財務諸表分析」という重い章が始まるので、軽めの部分を1週間で片付けたという感じです。

問題集は公式の過去問ではなく、まずは非公式の対策問題集を進めています。公式の過去問は解説がほとんどなくてわかりにくいのです(+o+)

そんなわけで、対策問題集も第1章から第8章まで進めました。

今年の診断士の1次試験で痛感したことの1つとして、勉強した部分の知識があやふやのまま、ということがありました。言い換えると、忘れちゃってるんですよね

そんなわけで、今年は新しいことをドンドン進めるのではなく、要所要所で復習する時間もしっかりとることにしました。

今後の予定ですが、今日(8/11)明日(8/12)で第1章から第8章までガッツリ復習。そんで第9章「財務諸表分析」の1周目を終えるところまでを今週末まで進めます。

その後【8/19~8/25】までは過去問にひたすら取り組んで、【8/26~8/30】はひたすら復習。そして9/1の本番を迎えるというスケジュール。

うまくいくかな・・・?
あんまり計画を立てて勉強してきたことがないので、ちょっとわかりません。

ビジネス会計検定2級の対策を1か月だけでやるのは難しいって言われましたが、これくらいできないと診断士は無理ですよね!

とにかくやるしかありません。

https://shikaku-1000.info/2019/10/11/131339/5948/

==========

「いいね!」と思ったら、クリックお願いいたします
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ 読書日記ランキング
にほんブログ村 ダイエットブログ 40代男性のダイエットへ ダイエットランキング
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(放送大学)へ 通信大学生ランキング

ABOUT ME
ドレッド
フリーランスのWeb制作者として活動しているドレッドです。目標必達のために鬼努力を惜しまない個人事業主。ドレログでは仕事の部分以外の日常を紹介しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA