こんばんは。ドレッドです。
ついに9月になってしまいましたね。だんだん日中が過ごしやすい気温になりつつあることを実感しています。
さて、本日9月1日は「ビジネス会計検定」の試験日でした。
私は大阪の試験会場のマイドーム大阪で2級を受験してきました。

前回もマイドーム大阪で試験が行われていたので知っていたのですが、この試験会場やたら広いです。教室というより、もはや体育館並みの広さがあり、500人くらい収容できるようです。
私は午前10時からの2級を受験。
試験の手ごたえとしては、前半の知識問題がちょっと不安だったけど、後半の計算や穴埋めは大丈夫! といった手ごたえ。
特にROEとかインタスレト・カバレッジ・レシオとかそこらへんの公式で解ける問題は、バッチリでした。
ホント、過去問を苦労して繰り返して勉強したかいがあったよ( ;∀;)
試験終了15分前くらいに、問題を解き終えた時には、すでに力尽きて抜け殻状態に(^-^;
見直しをする気力もなく、残りの15分で体力の回復に励みました(それでいいのか?
そんなこんなで試験は終わり!
帰りにちょっと難波に寄り道してから帰宅しました。
試験の気になる解答速報ですが、毎回TACが出しているのですが、今回から「会計ショップ」というビジネス会計検定の通信講座をやっているWebサイトがすでに公開しています。
初回に会員登録が必要ですが、IDとメールアドレスとパスワードだけで登録できるので、すぐ済みます。登録したらログイン状態になるので、そのままPDFの解答速報がダウンロードできます。
その会計ショップで自己採点した結果・・・
88点!!
でした。
あーーー、よかったーーー!!
まだ正式ではないけど、おそらく合格でしょう!
一安心です(*^。^*)
ちなみに正式な試験結果発送予定日は、
10月10日(木)
です。合格者には試験結果の発送と一緒に合格証書が送られてくると思います。ちなみに不合格でも試験結果だけは送られてきます。
というわけで8月の中小企業診断士の1次試験敗退から、心を入れ替えて勉強したかいがありました。
9月からも2020年の診断士1次試験に向けて、勉強の日々が続きます。
でもとりあえず、今日は本当によかった!