知的財産管理技能検定

先週も知財管理技能検定3級対策

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。ゴンゾウです。

10月も後半ですね。診断士の2次試験を受験された方は、ようやく少し落ち着いてきたところでしょうか。

そんなわけで、いつもの先週の振り返りです。

先週は、がっつりと知的財産管理技能検定3級対策でした。

テキストを最初から最後まで通読。何回読んでも、ひっかかるポイントっていつも同じですね。

「1年6か月」とか「6か月」とか「30日」とか・・・

ややこしい数字が多すぎです! これまでノートを使った勉強はしてこなかったのですが、ちょっと要点をまとめるくらいはした方がいいのかど思い始めました。

引き続き学科対策。

こちらもなかなか正答率が上がらず苦戦中。いつもパソコンの前で音楽をかけながら勉強してるので、やっぱり集中力が足りてないと実感。試験まであと1か月を切っているので、そろそろフルにエンジンをかけて取り組まなければ!

というわけで、先週の学習内容の紹介でした。知財管理技能検定3級が終わったら、本格的に診断士の学習を再開です。

==========

「いいね!」と思ったら、クリックお願いいたします
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ 読書日記ランキング
にほんブログ村 ダイエットブログ 40代男性のダイエットへ ダイエットランキング
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(放送大学)へ 通信大学生ランキング

ABOUT ME
ドレッド
フリーランスのWeb制作者として活動しているドレッドです。目標必達のために鬼努力を惜しまない個人事業主。ドレログでは仕事の部分以外の日常を紹介しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA