スポンサーリンク
こんにちは。ドレッドです。
昨日は中小企業診断士の2次試験の試験日でしたね。受験された皆様、お疲れさまでした。
今年は1次試験が易化した影響で、多くの受験生が集まった2次試験だったようです。
さて、気になる試験問題ですが、問題用紙をスキャンしたファイルが合格アミーゴスのサイトにて公開されています。
令和元年度2次本試験問題を公開しました!
https://www.aas-clover.com/tokyoblog/3332
問題を見てみたい人はアクセスしましょう!
というわけで、これからは私の先週の勉強の振り返りです。
先週は知的財産管理技能検定3級の対策にどっぷりと浸かっていました。

実技の問題集の1周目が完了しました。実技は学科よりも深い知識が問われるだけでなく、解答方法も記述式です。記述すると言っても、選択肢の中から言葉を選んで、解答用紙に記述していくだけで、実質は選択式の試験のようなものです。
これで学科・実技の問題集が一通り済んだので、再度テキストを読んで復習しました。

この調子で勉強すれば、たぶん合格できるかな・・・といった手ごたえ。11月17日の試験までまだ日数があるので、知識をしっかりと定着させます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク