買った本紹介

マークアップエンジニアの私が2014年11月に買った本を紹介

今年もあと1ヶ月ですね。
今日も毎月恒例の買ってみた本を紹介します。

Webページの分析・改善手法をGoogle Analyticsの使い方を交えて解説しています。

GitとGithubの使い方がメインです。
SourceTreeの使い方も詳しく解説されています。

ちょっとsassもやってみようかなと思い買ったのですが、まったく手がついてません。

毎月買っているWeb Designing誌。

Gitの逆引き辞典的なものです。
コマンドによる手順とSourceTreeでの手順の両方が併記されていてわかりやすいです。

毎月買ってるランナーズです。

写真現像ソフト「PhotoShop Lightroom 5」の解説書です。

定番カットと打破カットの両方を楽しむことのできる写真勉強本です。

今月は8冊、18258円分お買い上げ~。
12月もいっぱい読むぞー!!

==========

「いいね!」と思ったら、クリックお願いいたします
にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ

ABOUT ME
ドレッド
Webライター・SEOコンサルタントとして活動しているドレッドです。目標必達のために鬼努力を惜しまない個人事業主。IT・セキュリティ・ビジネス・Web制作・金融・資格・障害福祉など、専門性を活かして様々な分野で仕事をしています。所有資格:情報セキュリティスペシャリスト、応用情報技術者・簿記2級・FP2級、AFP、ウェブ解析士、認定SEOコンサルタント・SEO検定1級 など。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA