買った本紹介

マークアップエンジニアの私が2014年6月に買った本を紹介

まだ6月が終わるまで残り1日あるけど、日曜日なので勢いにのって本日更新!!

毎月買ってるランナーズです。でも毎月そんなにじっくりは読んでないですね・・・

7月号にはWeb制作関係の資格の特集が組まれていました。必見ですよ!!

Photoshopの勉強のために買いました。・・・が眠い本です。私にとっては(笑

jQueryの中級者向けの本ですね。まだあまり読んでませんが、あまり他の本では取り上げられていないUIなどが掲載されているため、いろいろと参考になりそうです。

これまでエディタはDreamweaverとNotepad++を使っていたのですが、最近、Sublime Text 3に乗り換えました。ネットだけの情報でも使いこなせそうだったのですが、ちょうどよさそうな本があったため購入。やっぱり紙の本は情報がまとまっていていいですね。

ネスペの参考書です。解説だけでなく問題も多く収録されているため購入。

そんで、過去問題集も購入。itecのやつと悩んだのですが、こちらの方が解説にイラストなどふんだんに使われているためわかりやすそうでした。

これはネスペ受験者のなかでも知る人ぞ知るといった本ですね。過去の問題1年分だけを1冊の本を使ってちょー詳しく解説しています。

そしてHTML5プロフェッショナル認定試験Level.1の参考書です。Kindle本です。
アマゾンではあまり評判がよくないですが、私的にはちょうど勉強しやすいボリュームだと思います。

以上、9冊お買い上げ~。
合計20,446円でした。普段通りですね。
7月に欲しい本も何冊か目星がついています。いっぱい本を読むぞ~!!

==========

「いいね!」と思ったら、クリックお願いいたします
にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ

ABOUT ME
ドレッド
Webライター・SEOコンサルタントとして活動しているドレッドです。目標必達のために鬼努力を惜しまない個人事業主。IT・セキュリティ・ビジネス・Web制作・金融・資格・障害福祉など、専門性を活かして様々な分野で仕事をしています。所有資格:情報セキュリティスペシャリスト、応用情報技術者・簿記2級・FP2級、AFP、ウェブ解析士、認定SEOコンサルタント・SEO検定1級 など。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA