放送大学の歩き方

放送大学の入学者の集いに参加してきました

本日2016年9月25日に行われた、放送大学の入学者の集いというイベントに参加してきました。どんなメンツが来ているのかなーと、若干気になっていたのですが、予想通りご年配の学生さんたちばかりでした。私と同じくらいのアラフォーの学生は見る限り、ほとんどいなかったような・・・

さて、このイベントですが、正式には「入学式」ではなく「入学者の集い」という名前で行われました。式典じゃないので、ラフな格好でOKなんですよね~。実際に参加されている学生さんたちも、皆さまラフな服装でした。

集いのなかでは、奈良学習センターに設置されている7つのサークルの代表者の方による、サークルへの勧誘のような時間が設けられていました。ただねー、サークルの開催日が基本的に平日ばかりなんですよね・・・ 私のように平日に働いている社会人には参加が難しいのが現状です。中にはかなり心の惹かれるサークルもあったので、とても残念です。

何はともあれ、入学者の集いに参加し、学生証を交付され、あー自分もいよいよ大学生だなーという実感がひしひしと湧いてきました。まー私は選科履修生なので、様子見も兼ねての1年間限定コースですが、気が変わって全科履修生にになってしまうこともありえそうな感じです。まずは、初回で登録した「自然科学はじめの一歩」「宇宙を読み解く」「初歩からの物理」の3科目をしっかり勉強しますよ! 勉強記録もこのブログにて定期的に更新していきます。これから1年間がんばるぞーーー!!

==========

「いいね!」と思ったら、クリックお願いいたします
にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ

ABOUT ME
ドレッド
Webライター・SEOコンサルタントとして活動しているドレッドです。目標必達のために鬼努力を惜しまない個人事業主。IT・セキュリティ・ビジネス・Web制作・金融・資格・障害福祉など、専門性を活かして様々な分野で仕事をしています。所有資格:情報セキュリティスペシャリスト、応用情報技術者・簿記2級・FP2級、AFP、ウェブ解析士、認定SEOコンサルタント・SEO検定1級 など。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA