講義雑感

【放送大学 講義雑感】SDGsと教育 ’22

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2022年1学期に受講した「SDGsと教育 ’22」の講義雑感です。

講義概要

2015年の国連サミットにおいて、持続可能な社会の実現に向けて2030年まで達成すべき世界共通の目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」が掲げられた。これは、17の目標と169のターゲットから構成され、「教育」は目標4「すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を保証し、生涯学習の機会を促進する」とされている。しかし、教育は人材育成を通じてSDGsの17の目標すべての達成に貢献するものと考えられる。したがって、SDGsにどう貢献するかという観点から教育をとらえ直し、新たな価値付けを行うとともに、今後の教育の在り方や方向性を検討する。

授業の到達目標

「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に資する教育の在り方を修学するために、以下の目標を達成する。
① SDGsの背景と国際的な枠組みの理解
② SDGsと教育(特にESD)の関係性の理解
③ SDGsに資する教育(学習)を実現するカリキュラム ・ マネジメントの手法
④ SDGsに資する教育を指導できる指導者の資質・能力と育成の在り方
⑤地域や社会におけるSDGsに資する教育の進め方とその効果

成績評価の方法

①各回の小テストによる評価(70%)
②第15回評価レポートに基づく評価(30%)
※オンライン上の学習で評価する。放送授業と異なり、通信指導や単位認定試験は行わない。また、単位修得できなかった場合の再試験制度も設けていない。

履修上の留意点

全15回の講義をオンラインで受講し、講義ごとの小テストの受験と数回のレポートを提出すること。
【参考文献】
『理論と実践でわかる!SDGs/ESD―持続可能な社会を目指すユネスコスクールの取組』(及川 幸彦【編著】/大牟田市SDGs・ESD推進委員会【著】明治図書出版、2021年4月出版、2,156円(税込)
ISBN:978-4-18-377117-9
※本科目の受講には、インターネットなどの受講環境が必要となる。詳細は本学ウェブサイトを参照のこと。

講義雑感

試験概要
試験結果A
持ち込み
難易度B

SDGsと教育 ’22の理解を助ける参考書

==========

「いいね!」と思ったら、クリックお願いいたします
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ 読書日記ランキング
にほんブログ村 ダイエットブログ 40代男性のダイエットへ ダイエットランキング
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(放送大学)へ 通信大学生ランキング

ABOUT ME
ドレッド
フリーランスのWeb制作者として活動しているドレッドです。目標必達のために鬼努力を惜しまない個人事業主。ドレログでは仕事の部分以外の日常を紹介しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA