デジハリオンライン

デジハリオンラインスクール Week 14(2015/01/26~2015/02/01)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

デジハリオンライン入学後14週間目の進捗状況を報告します!!
2015/1/26~2015/2/1にみた動画です。

===★WEB制作講義動画===
CSSレイアウト概論
・CSSレイアウト概論 1
・CSSレイアウト概論 2
ユーザビリティ概論
・ユーザビリティ概論 1
・ユーザビリティ概論 2
・ユーザビリティ概論 3
・ユーザビリティ概論 4
・ユーザビリティ概論 5
・ユーザビリティ概論 6
・ユーザビリティ概論 7
・ユーザビリティ概論 8
バナー制作概論
・バナー制作概論 1
・バナー制作概論 2
・バナー制作概論 3
===★WEB制作講義動画ここまで===

===★HTML5入門講座===
はじめに
・概要
STEP1 HTML5の基本
・1章 HTML5の基本
・2章 HTML5のマークアップの基本1
・2章 HTML5のマークアップの基本2
STEP2 HTML5のマークアップでの新しい考え方
・3章 section要素とarticle要素について1
・3章 section要素とarticle要素について2
・4章 HTML5の「カテゴリー」について
・5章 HTML5の「コンテンツ・モデル」について
・6章 HTML5の「アウトライン」について
STEP3 HTML5を利用したWebページの作成
・7章 HTMLと比較しながらHTML5を使用してマークアップ
・8章 CSSでレイアウトを作成する1
・8章 CSSでレイアウトを作成する2
・9章 スマートフォン対応(レスポンシブWEBデザイン)
===★HTML5入門講座ここまで===

===★実践ワークフローゼミ===
実践ワークフローゼミ1
・Web制作ワークフローの概要
===★実践ワークフローゼミここまで===

今週でついにHTML関連の動画をすべて終えました!!
HTML5入門講座の動画は特によかったです。sectionやarticleの違いなど、今まで漠然としか理解していなかったのですが、講義を聞いて違いがはっきりとわかるようになりました。
ただ動画の内容がちょっと古くて、hgroupについても解説されていました。hgroupって結構前に勧告候補から外されていましたよねー。まぁ進化の速いこの業界ですから、そう何度も動画講義の
録画作業はできないでしょうから、しょうがないですね(笑

講義の終盤はレスポンシブWebデザインについての話でした。サンプルサイトを使ってコーディングしていくのですが、あらかじめ用意されているCSSをコピペしていくだけという・・・ 

まぁチュートリアル動画ではないの時間をかけずに進行させるためには仕方ないですね。それでもHTML5で書かれたファイルとXHTMLで書かれたファイルを比較できるようになっていたのはよかったと思います。コーディングも
普通にレスポンシブで書くだけでなく、ボタンとかボックスとかをCSS3で装飾したりして、わりと最新のトレンドを追えていたのではないでしょうか。

さて、次からいよいよFlashの動画に取り掛かります。まだまだがんばりますよ!!

\個別相談会への参加予約/

受講開始前にまずはお気軽に相談

==========

「いいね!」と思ったら、クリックお願いいたします
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ 読書日記ランキング
にほんブログ村 ダイエットブログ 40代男性のダイエットへ ダイエットランキング
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(放送大学)へ 通信大学生ランキング

ABOUT ME
ドレッド
フリーランスのWeb制作者として活動しているドレッドです。目標必達のために鬼努力を惜しまない個人事業主。ドレログでは仕事の部分以外の日常を紹介しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA