デジハリオンライン

デジハリオンラインスクール Week 22(2015/03/23~2015/03/29)

デジハリオンライン入学後22週間目の進捗状況を報告します!!
2015/3/23~2015/3/29にみた動画です。

============★ポートフォリオ講座★============
はじめに
ポートフォリオの目的
コンテンツをつくる 1
コンテンツをつくる 2
コンテンツをつくる 3
ポートフォリオのまとめ方
============★ポートフォリオ講座ここまで★============

============★SOHO・在宅ワークゼミ★============
はじめに
なぜSOHO・在宅?
環境を準備する
得意先をつくる
各書式の準備
トラブルをなくすため
最後に
============★SOHO・在宅ワークゼミここまで★============

============★就職ガイダンス★============
まずはじめに
業界俯瞰
業界で働く人々
============★就職ガイダンスミここまで★============

Abobeの動画講義が終わり、今週から「在宅・副業/フリーラス専用ゼミ」の動画を開始しました。こういう話ってよく言われる一般的な内容なのかなーと思っていたのですが、予想以上に実戦的な内容でとてもよかったと思います。

ポートフォリオの動画では、「経験者の作るポートフォリオと、未経験者の作るポートフォリオ」は違うという風に説明していて、「なるほどなー」と思いました。それでは、
「未経験者はどんなポートフォリオを作ればいいの?」
とお考えのあなたは、ぜひデジハリオンラインスクールに入学しましょう!!(宣伝)

SOHO・在宅のワークゼミでは、SOHO・在宅でやっていくのにはそれなりの覚悟が必要ですよ、という点を何度も説明していました。この動画ではデジハリの栗谷先生の体験談的な内容になっていて、とても参考になりました。

なにはともあれ、デジハリの卒業まであと残り2ヶ月ちょいです。まずはまったく手付かずの小課題5をやらないと・・・

==========

「いいね!」と思ったら、クリックお願いいたします
にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ

ABOUT ME
ドレッド
Webライター・SEOコンサルタントとして活動しているドレッドです。目標必達のために鬼努力を惜しまない個人事業主。IT・セキュリティ・ビジネス・Web制作・金融・資格・障害福祉など、専門性を活かして様々な分野で仕事をしています。所有資格:情報セキュリティスペシャリスト、応用情報技術者・簿記2級・FP2級、AFP、ウェブ解析士、認定SEOコンサルタント・SEO検定1級 など。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA