買った本紹介

フリーランスの私が2018年3月に買った本を紹介

2018年3月に買った本を紹介します。全14冊です。

人工知能の本です。Pythonと数学の話題がてんこ盛り。
ボリュームもあって、読むのが大変な本です。

コピーライティングの本。いろいろなコピーライターさんの対談が読めて面白いです。

文章術の本。マンガとテキストで進めていくよくある形式の本です。
基本的なところから書かれているので、初めて文章術の本を読みます、というかたにおすすめ。

こちらも文章術の本。SNSやブログで使う文章術にも詳しく、お役立ち度が高い本です。

文章添削という作業を通じて文章力をアップさせる本。
文法の話題も多く、基本的な日本語の組み立て方なんかも勉強できます。

こちらも人工知能の本
プログラミングの話題以外の、人工知能の実装に必要な考え方が書いてあって参考になります。

アニメでは遂に終わってしまったドラゴンボール超。
コミックはこれからも続いて行くそうです。

まえまえから気になっていたHTML/CSSの本。
SassとかBEMに詳しいです。

Sassの定番書の第2弾。新しい話題が豊富です。

こちらもコピーライティングの本。薄い本ですが、情報ぎっしりです。

独学で公認会計士になった人が書いた本です。
なんでも一人ぼっちでやった方が効率がいいですよ、ということが書いてあります。

SNS向けの文書術の本。まだ未読。

こちらもSNS向けの本。まだ未読。

定期購読中のNewtonです。

2018年3月は18080円分買いました!

==========

「いいね!」と思ったら、クリックお願いいたします
にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ

ABOUT ME
ドレッド
Webライター・SEOコンサルタントとして活動しているドレッドです。目標必達のために鬼努力を惜しまない個人事業主。IT・セキュリティ・ビジネス・Web制作・金融・資格・障害福祉など、専門性を活かして様々な分野で仕事をしています。所有資格:情報セキュリティスペシャリスト、応用情報技術者・簿記2級・FP2級、AFP、ウェブ解析士、認定SEOコンサルタント・SEO検定1級 など。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA