デジハリオンライン

デジハリオンライン2回目ライブ授業「画像合成」終了

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

昨日12/3はデジハリオンラインの第2回目のライブ授業でした。
テーマは「画像合成」です。

講師は前回と同じY先生でした。

今回のライブ授業はまず小課題2の添削からスタートしました。10月生からは1名だけしか課題を提出していなかったので、10月生以前の受講生からの課題も紹介されました。

10月生の中でも唯一課題を出していたかたの作品が発表されたのですが、まさに驚愕といった出来ばえ立ったと思います。合成写真だけど合成写真じゃないような、ディティールにもすごいこだわりの感じられた作品に仕上がっていて本当に驚きました。

過去の受講生の作品も、すごく独創的で合成する写真のアイデアと素材の選択がうまいなーと感心しっぱなしでした。その後、先生から自然な合成に見せるためのテクニックとして3つのポイントが紹介されました。

1.光が当たっている角度をチェック
2.できるだけ光の色味と明るさを同じにする
3.写真を撮った時のアングルに気をつける

という3つのポイントを教えていただきました。

ちなみに私はというと、まだ提出してません><
一応、小課題2の提出期限は12月17日なので、それまでにはなんとか間に合わせようとは思っていますがどうなることやら・・・

小課題の紹介の後では、前回に引き続きペンツールの使い方の講義が始まりました。ペンツールを使うときに覚えていたほうがいい4つのテクニックを教えていただきました。

1.パス上でクリックするとアンカーポイントの追加
2.アンカーポイント上でクリックするとアンカーポイントの削除
3.ALTキーを押している間はアンカーポイント切り替えツール
4.Ctrlキーを押している間は直前に使用していた選択ツール

私はこの4つのうち最後の4番目のCtrlキーの使い方は知りませんでした。
先生からは、アンカーポイントの操作するときにはダイレクト選択ツールを使うケースが多いので、ペンツールを使う前に1度ダイレクト選択ツールをクリックしてからペンツールを使うといいよ、とアドバイスがありました。こうしておけば、ペンツールを選択中でもCtrlキーを押すだけでダイレクト選択ツールを使うことができますね。これはいいことを聞きました!

最後に「Webグラフィックはじめの一歩」としてWeb制作でよく使われる画像形式などの講義がありました。

RGBが加法混色で、CMYKが減法混色などといったお話から、Webでは「gif」「jpg」「png」が使われますよー、といったお話でした。私は普段からコーディングの仕事をしているので、ここら辺はバッチリ理解していました。

2回目のライブ講義はこんな感じで終わりました。
次のライブ講義は12月17日です。次回のテーマは「グラフィックデザイン」です。楽しみです!!

\個別相談会への参加予約/

受講開始前にまずはお気軽に相談

==========

「いいね!」と思ったら、クリックお願いいたします
にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ 読書日記ランキング
にほんブログ村 ダイエットブログ 40代男性のダイエットへ ダイエットランキング
にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(放送大学)へ 通信大学生ランキング

ABOUT ME
ドレッド
フリーランスのWeb制作者として活動しているドレッドです。目標必達のために鬼努力を惜しまない個人事業主。ドレログでは仕事の部分以外の日常を紹介しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA